How to Take Pictures of Buses
 〜“バス写真講座”再録


 こちらのページは、2006年の3月から4月にかけて私のブログで公開していた「日刊バス写真講座」をhtmlに再編してアップしたものです。どんどん過去に埋もれていくブログではいずれ忘れ去られるので(笑)、Webページにして作例写真等も追加し、特集として再録いたしました。バスのデジタル写真撮影に関する一通りのノウハウを余すところなく詰め込んだのでかなりのボリュームとなっていますが、デジカメでバスの撮影活動をされている全ての方――特に撮影技術の向上心旺盛な方――に贈るこの特集を ブログ掲載時に読んで頂いていた方もそうでない方も是非ともご活用いただければと思います。

 なお自らのノウハウがベースとなっておりますので、多くの項目――特にカメラの機能に関して――において筆者のカメラを元にした記述となっています。機種はPanasonic LUMIX FZ3(DMC-FZ3)、もう何年も前の機種ではありますが、コンデジの範疇に含まれる軽く小さいカメラでありながら高倍率光学ズームや各種マニュアルモードも備えるなど中堅機種と呼べる部類に属する機種です。同クラスの機種は他メーカーからも出ておりますが おそらく搭載機能に関しては名こそ違えど内容は似たようなものと思われます、そのランクの機種をお使いの方は適宜ご愛用のカメラと機能呼称等対応させながらお読み下さい。またバス写真に本格的に取り組み始めるため新たにカメラを用意するという方も、初めはこのランクの機種がお勧めです。
 一方もっと低廉な所謂コンデジや、逆に値の張る一眼レフに関してはここではカバーし切れていません。が、限られた機能しかないコンデジでは、機能の少なさを補えるだけの腕(=高度な技術と経験)がないと本格的な撮影は難しい――上述のようなランクの機種への移行をお勧めします――ですし、逆に一眼レフを既に使いこなしている方であれば写真の基本は既に理解されていることと思いますので、今さら野暮ったい“基礎編”(Chapter1)は飛ばして Chapter2-1. 以降からお読みいただければよいかと思います。


       ★ も く じ ☆

   Chapter0. はじめに
   Chapter1-1. カメラの機能
   Chapter1-2. 露出関連機能を使いこなす
   Chapter1-3. 露出補正を使いこなす
   Chapter1-4. ホワイトバランスを使いこなす
   Chapter2-1. 形式写真をモノにする
   Chapter2-2. 走行写真をモノにする(ロケハン編)
   Chapter2-3. 走行写真をモノにする(いざ本番編)
   Chapter2-4. 逆光・LEDの処理
   Chapter2-5. 少し高度な撮影テクニック
   Chapter3. 撮影後の処理――画像補正
   最終回 オマケ★デジタル写真をきれいに見せるコツ



*目次に戻る*  *HOME*


(c)2006-2008 unatamadon85  最終更新日'08.1.14.
ご意見・ご感想・記事や写真の投稿・項目追加要望・誤記の指摘・リンク切れ報告はメールまたは掲示板
inserted by FC2 system